子どもが落ち込んでいる時

スポーツや勉強で

子どもが落ち込んでいる時

f:id:natsulele:20220509172653j:image

 

どんな声をかけたらいいのか

どんな関わりをすればいいのか

悩みませんか、、、?

 

常日頃から子どものことを

見ているからこそ

またこんなことで落ち込んでるんでしょ

と予測したりしてしまいますよね。

 

でもこれでは子どもの落ち込んでいる

本当の原因に向き合うことができません。

 

子どもたちもどうして落ち込んでいるのか

自分で説明することにより

自分の気持ちに向き合い

感情を切り替えることができます!

f:id:natsulele:20220509172817j:image

 

子どもたちを常日頃から見ている

保育者も子どもたちが落ち込んだ際

 

自分で考える時間を作り

自分の言葉で伝えられるよう

自分の思いを伝えられるよう

そんな関わり方をしています。

 

では実際に子どもたちが落ち込んだ際

どのような関わり方をしていけば

いいのでしょうか、、?

 

①落ち込んでいるのか理由を

根ほり葉ほりしない。

 

子どものことを信じ

子どものことをよく見守りましょう。

f:id:natsulele:20220509172824j:image

 

②様子を見ながら時々

声をかけてみる

 

子どもたちは意外とお母さんに

気にかけてほしいという思いがあります!

その話題に触れず

明るく話してみましょう!✨

 

③話そうと来てくれたら忙しくてもしっかり手をとめて話を聞く。

 

子どもは自分のタイミング

悩んでいることや落ち込んだ

原因を話してくれます。

 

だからこそどんなに忙しくても

子どもの思いに寄り添うことができるよう

しっかり手をとめて話を聞きましょう!✨

 

④「この子は乗り越えられる」

と信じる!

 

子どもは「成長したい」

「今よりもっとよくなりたい」

という生きる力を持っています!

 

その力をお母さんが信じることで

子どもたち自身「できる!」

という思いを持つことができます!

f:id:natsulele:20220509173010j:image

 

子どもたちが

自分の思いを伝えられるよう

まずは見守ってあげるとこから

スタートしてみてください!✨